どうも、kenkenです。
まあそうでしょうね
これで野党が勝てなかったら金輪際勝てないでしょう
物価高とか外国人問題とかいろいろいわれていますが、与党のこれまでの無策、場当たり的な政策への国民の不満が積もりに積もって今回の結果に表れたんではないでしょうか
ツキの法則の「潜在的マイナスの表面化」を思い出しました。
TVの開票速報を見てると、各局、参政党の神谷代表へのインタビューでは見下したような態度、なんとか失言を引き出してやろうという態度で臨んでいたのがいたのが気になりましたね
テレビ局、インタビュアーの意図はわかりませんけど、こういうことをテレビがやると逆に参政党への追い風が強まるんではないですかね
神谷代表が「アンチありがとう」と言ってたがまさにそのとおりですよねー
国民民主も、玉木氏の不倫問題やら山尾問題やらあったのにこれだけ勢い維持してるし、国民(特に現役世代)の不満、不安は相当なものなんでしょう
参政党の演説で支援者とアンチで分断がーとか、あたかも悪いかのような報道がされてたが、大人しい日本人もいうこと言うようになっていいことなんじゃないですかね。
しばらくは不安定な政治が続くんでしょうが、これを契機に政治がいい方向に向かうことを切に望みます。